今回のブログでは変形性股関節症をお持ちの方が、足趾をトレーニングする事で股関節の機能をサポートできる可能性について解説します。
足の各々の関節(股関節・膝関節・足関節)は、変形による痛みや筋力の発揮が難しい場合に、他の不具合のない関節や筋肉が機能を助けるように余分に働く傾向にある事がわかっています。これは同側(右側なら右側)だけではなく、右の股関節の痛みや筋力の発揮の低下を、左側の足の関節や筋肉が機能を補う事も数多くみられ、少し細かくみると上半身を含めて全身的に影響を及ぼすと考えています。
フィジオセンターでは変形性股関節症の股関節に対して、可能な限り機能を高める事に取り組む一方で、変形の程度や炎症が強く症状の改善が難しいと考えられる場合は、股関節だけに着目するのではなく、他の変形のない関節や筋肉の機能を高めて、症状のある股関節の機能をサポートするエクササイズを当センターでは行っています。
その中で足趾の筋肉は立った姿勢や歩く際に股関節に与える影響が大きく、変形のある股関節をサポートする上で重要な役割を持っていると考えています。
フィジオセンターは保険外・自費でのサービス(保険外リハビリテーション・自費リハビリテーション)となるため、医療機関でのリハビリテーションや介護保険のサービスと併用も可能です。ご興味のある方はホームページまたは、お電話にてお問い合わせください。どうぞよろしくお願いいたします。
理学療法士 保健医療科学修士号 認定理学療法士(運動器・脳卒中)
LSVT®BIG認定セラピスト
津田 泰志