変形性股関節症をお持ちの方で猫背になり易い方の場合、骨盤が後傾してしまうため、股関節の臼蓋被覆(大腿骨頭に対する骨盤側の関節面の面積)が狭くなる事で、関節が不安定になる事を以前のブログでお伝えしました。
本日は、高齢者の方に多い猫背や背中が丸くなってしまう原因の1つである、骨粗鬆症についてご説明します。骨粗鬆症とは『低骨量と骨組織の微細構造の異常を特徴とし、骨の脆弱性が増大し、骨折の危険性が増大する疾患である。』とされています。
変形性股関節症をお持ちの方の場合、立った姿勢での良い椎骨(背骨)の位置関係を保つ事が、股関節への負担を減らしていく上で重要と考えています。
しかしその一方で、変形性股関節症のガイドラインでは変形性股関節症と骨粗鬆症の関係は一定した見解が得られていない。とされています。
当センターでは、様々なご年齢の変形性股関節症をお持ちの方にご利用頂いており、股関節の負担を少なくする目的で、椎骨(背骨)全体が良い位置関係を取れるようにコンディショニング・エクササイズを実施します。しかし、一度椎骨骨折などで、椎骨(背骨)の関節自体に固さが出てしまった場合、その部分の動きを改善する事は難しい事から、早期から椎骨(背骨)の変形を防ぎ、余分な猫背や背中の丸さを作ってしまう事を避ける事が大切だと考えています。
フィジオセンターでは保険外・自費でのサービス(保険外リハビリテーション・自費リハビリテーション)となるため、医療機関でのリハビリテーションや介護保険のサービスと併用も可能です。また、コンディショニングのみで対応が難しいと考える場合は、対象者の方の主治医の先生にも、ご相談をさせて頂きよりよいご提案ができるように幅広い情報収集を心掛けています。ご興味のある方はホームページまたは、お電話にてお問い合わせください。どうぞよろしくお願いいたします。
理学療法士 保健医療科学修士号 認定理学療法士(運動器・脳卒中)
Certified Mulligan Practitioner (CMP) /マリガンコンセプト認定理学療法士
LSVT®BIG認定セラピスト
津田 泰志