変形性股関節症と『歩行』について

変形性股関節症と『歩行』について

以前のブログで、変形性股関節症をお持ちの方が、歩く際の癖となりやすい『デュシャンヌ跛行』 『トレンデレンブルグ跛行』について解説しました。

上記2つの代表的な跛行とされていますが、元々歩く際のフォームは個人差が大きいとされています。歩く際には片脚が床についてから、同じ足が床に再びつくまでを『一歩行周期』として考えます。足が地面について、体重を支える時間についても、そのタイミングによって、足関節・膝関節・股関節各々に加わる力が異なるため、筋肉の活動も大きく異なります。

股関節に変形や痛みなどの不具合がある場合、股関節の関節面が元々不安定である事、必要な筋肉の活動が適切なタイミングで働く事、適切な強さで発揮する事が難しい場合が多いようです。

フィジオセンターではこのような場合、歩くフォームを細かく確認し、原因となっている要素を検索を行い確認し、その方に合ったコンディショニング・施術を進めます。

フィジオセンターは保険外・自費でのサービス(保険外リハビリテーション・自費リハビリテーション)となるため、変形の影響お持ちの股関節だけではなく、全身的に姿勢や動きを拝見して、どのような体の使い方を行う事で股関節の負担を軽減する事ができるかをご提案しています。ご興味のある方はホームページまたは、お電話にてお問い合わせください。どうぞよろしくお願いいたします。 

理学療法士 保健医療科学修士号 認定理学療法士(運動器・脳卒中)
Certified Mulligan Practitioner (CMP) /マリガンコンセプト認定理学療法士
LSVT®BIG認定セラピスト
津田 泰志

一覧に戻る
完全予約制
ご予約はこちら