変形性股関節症と仙腸関節について

変形性股関節症と仙腸関節について

本日のブログでは、変形性股関節症と骨盤内の関節である仙腸関節について解説します。

骨盤は中心に仙骨、左右に腸骨が位置しており、仙骨と左右の腸骨の間の関節面を仙腸関節といいます。この仙腸関節が、動くのか?動かないのか?は未だに議論されているようですが、論文によっては僅かな動きを生じるとされています。

変形性股関節症をお持ちの方は、元々不安定な股関節を支える関節の面積を増やすため、骨盤を前傾(反り腰の方向)する事に加えて、若干の捻じれを伴う事が多いようです。この骨盤の捻じれに対して、左右の仙腸関節にも異なる動きが加わります。この骨盤内の捻じれが過剰になってしまうと、仙腸関節を安定させるための靭帯や、周辺を通る支配神経にストレスが加わり、痛みの原因となる事があります。特に注意が必要なのは、この仙腸関節が原因として出現する痛みが仙腸関節だけではなく、股関節を含む足の広い範囲で出現する事が報告されている事です。

フィジオセンターではこのような場合、変形をお持ちの股関節だけではなく、仙腸関節に対する徒手的な検査(手で行う)を組み合わせながら、現在出現している症状が変形をお持ちの股関節が原因で発生しているものか、ストレスを受けている仙腸関節を原因とする症状なのか、それとも2つが合わさって症状が出ているものかを確認しながら、コンディショニングプログラムを実施します。

フィジオセンターは保険外・自費でのサービス(保険外リハビリテーション・自費リハビリテーション)となります。変形性股関節症をお持ちの場合、長期的な視点に立ち日常生活の中で股関節の余分な負担を軽減しながら、必要な運動療法やセルフエクササイズを実施していくことが大変重要です。加えて、医療機関での診察やリハビリテーションとの並行したご利用も可能です。

ご興味のある方はホームページまたは、お電話にてお気軽にお問い合わせください。その方に最適と考えられオーダーメイドのご提案を致します。

理学療法士 保健医療科学修士号 認定理学療法士(運動器・脳卒中)
Certified Mulligan Practitioner (CMP) /マリガンコンセプト認定理学療法士
LSVT®BIG認定セラピスト
津田 泰志

一覧に戻る
完全予約制
ご予約はこちら