変形性股関節症の筋力と背骨の関係について

変形性股関節症の筋力と背骨の関係について

過去のブログで変形性股関節症をお持ちの方は、変形の進行の影響にり股関節周囲の筋力が低下しやすい事、また背骨全体の柔軟性の低下が、股関節に余分な負担をかけてしまう可能性についてご説明しました。

本日のブログでは変形性股関節症をお持ちの股関節の筋力低下が、背骨に与える影響について解説します。

変形性股関節症を呈する股関節に関しては、大殿筋・中殿筋・大腰筋・脊柱起立筋の筋肉量が低下し、背骨の位置関係に影響する事がわかっています。具体的には骨盤に対して頭部が前に出やすくなる位置関係になる事を指します。この姿勢自体が変形性股関節症の進行に関わっているとされる別の研究もあるため、股関節の機能を保ちつつ背骨を良い位置関係に保つ事の重要性が明らかになってきています。

フィジオセンターでは、変形をお持ちの股関節の痛みの状況や筋肉のバランスの影響を考慮しながら筋力低下を起こしやすい筋肉に対して、エクササイズを実施して股関節にかかる負担の軽減を図ります。加えて、脊柱全体の柔軟性を保ち良い位置関係を保つなど、股関節だけではなく関わりの深い背骨・脊柱全般とのバランスを観ながらアプローチを継続します。

フィジオセンターは保険外・自費でのサービス(保険外リハビリテーション・自費リハビリテーション)となるため、変形をお持ちの股関節の機能を出来るだけ発揮できるような働きかけだけではなく、全身的に姿勢や動きを拝見して、施術・コンディショニングを提案しています。ご興味のある方はホームページまたは、お電話にてお問い合わせください。どうぞよろしくお願いいたします。 

理学療法士 保健医療科学修士号 認定理学療法士(運動器・脳卒中)
Certified Mulligan Practitioner (CMP) /マリガンコンセプト認定理学療法士
LSVT®BIG認定セラピスト
津田 泰志

一覧に戻る
完全予約制
ご予約はこちら