過去のブログでは、変形性股関節症をお持ちの方と体幹の深層筋・インナーマッスルとの関係について多くの記事で関連性を述べてきました。今回のブログでは、これまであまり注目されてこなかった、変形性関節症と喘息との関係について研究結果を踏まえて解説します。【Koo et al., 2021】
□ 変形性関節症と喘息との関係について?
一見、関係がなさそうな変形性関節症と呼吸器疾患の1つである喘息ですが、2021年に発表されたKooらの研究によると、喘息患者において変形性関節症の有病率が高いことが明らかになりました。この研究は9,344名を対象とした大規模疫学調査であり、変形性関節症と喘息の「併存率」について世界でも初めて本格的に検討されたものです。
□ 研究で明らかになった事
喘息患者の変形性関節症有病率は31.9%。一方で慢性閉塞性肺疾患(COPD)患者は17.8%、喘息やCOPDのない一般集団では16.2%となっています。つまり、喘息を持つ人は、そうでない人の約2倍変形性関節症の診断を受けているという結果でした。さらに、変形性膝関節症の放射線学的重症度(Kellgren-Lawrence Grade:膝の変形の程度を示す分類)も喘息との関連性が確認され、KL Gradeが高い(画像上の変形が重度)ほど喘息との併存率が高いという結果でした。
□どんなメカニズムが考えられるのか?
本論文では、喘息と変形性関節症の関連メカニズムについていくつかの仮説が提示されています。
1つ目は、 炎症・酸化ストレスです。喘息は慢性的な気道炎症を特徴とし、その炎症過程で産生される活性酸素が全身性炎症を引き起こすと考えられています。この酸化ストレスは、実は変形性関節症の発症・進行にも関与しており炎症性の反応を共有している可能性が指摘されています。
2つ目は、遺伝的要因です。特定の遺伝子が関節軟骨の状態を保つ事に関与していますが、この遺伝子が変異してしまう事で変形性股関節症・変形性股関節症の発症リスクと関連することが報告されています。注意すべき点として、、喘息患者においても同様の遺伝子変異が報告されており、共通の遺伝的背景がある可能性が示唆されています。
3つ目は、身体活動の低下です。変形性関節症による関節痛、喘息による呼吸困難は、いずれも身体活動量の低下につながります。この運動不足が、両者の悪循環を生む可能性があります。
□実際の臨床現場ではどう考えるべきか?
当センターに来られる変形性股関節症・変形性膝関節症の方の中にも、「喘息持ちです」とおっしゃる方がおられます。過去に述べてきた体幹のインナーマッスルの機能不全は、変形性股関節症・変形性膝関節症をお持ちの方が合併する事の多い不具合の1つですが、喘息をお持ちの方の場合は以下の影響を受ける事が多いと考えています。
1つ目は、体幹機能不全に関わる影響です。咳を繰り返してしまう事で、横隔膜の柔軟性が低下する事や体幹のアウターマッスルとされる腹直筋・外腹斜筋の過剰な緊張が高まりやすくなります。結果として腹横筋や腰部の多裂筋・骨盤底筋の機能低下を招きやすく、適切に腹腔内圧を高める事ができない事が、変形性股関節症や変形性膝関節症の発症や進行に関与しているのではないかとと考えています。
2つ目は、胸郭や胸椎の過剰な固さです。同様に咳を繰り返してしまう事で、腹直筋・外腹斜筋の筋緊張が高まります。長期的な経過の中で元から関節の数が多く柔軟性が低下しやすい、胸椎や胸郭の動きが制限される事で立ち上がりや歩行の際に柔らかく体幹部を使う事が難しくなる事が、股関節や膝関節の負担に関与していると考えます。
□まとめ
今回ご紹介した「喘息と変形性関節症の関連性」は、見落とされがちな視点かもしれません。しかし、変形性股関節症・変形性膝関節症の進行抑制・疼痛管理・QOL向上を目指す上で、「呼吸器疾患」という背景を知っておくことは、より包括的で効果的なリハビリテーションにつながります。まずは、喘息のコントロールを医療機関でしっかり行って頂き、正しい運動を行っていくことが大切です。
当センターでは変形性股関節症・変形性膝関節症をお持ちの方で、外来リハビリテーションが処方されていない方、また医療保険での算定日数の影響により外来リハビリテーションが終了されている方、外来リハビリテーションと並行してリハビリテーションの実施をご希望される方に対して、変形性股関節症・変形性膝関節症をお持ちの股関節に対して最適と考えられる施術・コンディショニングをご提案しています。
ご興味のある方は、ホームページまたはお電話にてお気軽にお問い合わせください。
どうぞよろしくお願いいたします。
理学療法士 保健医療科学修士号 認定理学療法士(運動器・脳卒中)
Certified Mulligan Practitioner(CMP) / マリガンコンセプト認定理学療法士
LSVT®BIG認定セラピスト BFJ公認野球指導者 基礎I U-15
津田 泰志