今回のブログでは、変形性股関節症をお持ちの方に起こりやすい、股関節の固さについて解説します。
これまでのブログで、変形性股関節症をお持ちの方は大腿骨の大腿骨頭を支える骨盤側の関節の面積が狭く、関節自体に負担が加わりやすい事をご説明しました。
変形性股関節症は個人差が大きいものの、基本的には進行していくと考えられているため、経過とともに股関節の固さ(関節可動域制限)が出現して、歩く際に足のこわばりを感じる事や、爪切りや靴下を履く動作に制限を生じる事があるかと思います。
フィジオセンターでは初回のご利用から、その方に生活スタイルや運動習慣などを詳細にお伺いして、股関節に過剰な負荷をかけている可能性のある動きについて、対象者の方とご相談をしながら負担を軽減する方法をご提案しています。また、股関節の固さの原因が直接的な変形の影響によるものなのか?それとも、関節の外側の筋肉やその他の組織が固さを出しているのか?などを検討して、股関節に負担の少ない、痛みのない方法で、股関節の固さ(関節可動域制限)の進行を予防するコンディショニング・施術をご提案しています。
フィジオセンターは保険外・自費でのサービス(保険外リハビリテーション・自費リハビリテーション)となるため、変形をお持ちの股関節だけではなく、全身的に姿勢や動きを拝見して、どのような体の使い方を行う事で股関節の負担を軽減する事ができるかをご提案しています。ご興味のある方はホームページまたは、お電話にてお問い合わせください。どうぞよろしくお願いいたします。
理学療法士 保健医療科学修士号 認定理学療法士(運動器・脳卒中)
LSVT®BIG認定セラピスト
津田 泰志