変形性股関節症と『履物』について

変形性股関節症と『履物』について

今回のブログでは、変形性股関節症をお持ちの方の『履物』について解説します。

過去のブログで足指の筋肉を上手に使えるようになる事で、歩く際に変形のある股関節の機能をサポートできる事をご説明しました。この足指や足首の機能は、履かれている履物の影響を受けます。

普段と概ね同じ運動量である事が確認できる状況でも、股関節の筋肉の痛みや余分な張りがある場合に、履物の影響が想定される場合があります。特にスリッパや踵を固定しないタイプのサンダルは、足から履物が落ちてしまわないように、前脛骨筋などのつま先を上に向ける筋肉の緊張が高まりやすくなる事に加えて、履物の中で踵が固定されない影響を受けて、足指の機能が十分に発揮できない事が原因と考えています。

フィジオセンターでは、変形をお持ちの股関節に対してコンディショニング・施術を進める事に並行して、普段の生活スタイルや、お仕事の状況も併せてお伺いさせて頂きます。その生活習慣の中で、股関節に負担をかけている要素がないか確認を行い、負担を軽減するご提案を行っています。

フィジオセンターは保険外・自費でのサービス(保険外リハビリテーション・自費リハビリテーション)となるため、医療機関でのリハビリテーションや介護保険のサービスと併用も可能です。ご興味のある方はホームページまたは、お電話にてお問い合わせください。どうぞよろしくお願いいたします。 

理学療法士 保健医療科学修士号 認定理学療法士(運動器・脳卒中)
LSVT®BIG認定セラピスト
津田 泰志

一覧に戻る
完全予約制
ご予約はこちら