変形性股関節症と『患者教育(情報の共有)』について

変形性股関節症と『患者教育(情報の共有)』について

今回のブログでは、変形性股関節症をお持ちの方の『患者教育(情報の共有)』について解説します。

変形性股関節症をお持ちの方に対する保存療法の中に、海外・国内のガイドラインにおいてPatient Education (直訳:患者教育)の重要性が述べられています。この場合の患者教育とは、股関節の解剖の知識・変形性股関節症についての解説・体重管理を含めた生活指導・運動の指導・どのような治療方法があるかの解説、などが含まれています。

フィジオセンターでは、患者教育というようなイメージというよりは、セラピストが理解している変形性股関節症に関わる知識の中から必要性の高い情報を対象者の方と情報共有しながら、施術・コンディショニングを行っています。情報共有の例としては、なぜ股関節の前方に痛みが出る事が多いのか?どのような骨盤や大腿骨の形態の方が変形性股関節症となり易いのか?体重が変形性股関節症に与える影響は?杖などの使用が変形をお持ちの股関節に与える影響は?これらの内容を必要に応じてお伝えしています。

特に行って頂きたい運動の内容は、お持ちの症状によって最適と考えられるものを行って頂く必要があるため、オーダーメイドでのご提案を行っています。

フィジオセンターは保険外・自費でのサービス(保険外リハビリテーション・自費リハビリテーション)となるため、医療機関でのリハビリテーションや介護保険のサービスと併用も可能です。ご興味のある方はホームページまたは、お電話にてお問い合わせください。どうぞよろしくお願いいたします。 

理学療法士 保健医療科学修士号 認定理学療法士(運動器・脳卒中)
Certified Mulligan Practitioner (CMP) /マリガンコンセプト認定理学療法士
LSVT®BIG認定セラピスト
津田 泰志

一覧に戻る
完全予約制
ご予約はこちら