アスリート、スポーツ愛好家の方のリハビリ2

アスリート、スポーツ愛好家の方のリハビリ2

 フィジオセンターは、学生スポーツや趣味でスポーツを楽しむ方からプロのアスリートまで、コンディショニングやリハビリのためご利用いただいています。最近は陸上競技、野球、ゴルフ、フットサル、バスケットボールなどのスポーツをされている方が多いです。

 怪我や手術後の場合、患部を中心にリハビリをしていきますが、慢性の痛みや故障を抱えている場合には、患部以外に問題がないかを確認することも重要です。フィジオセンターで初めて全身の機能評価を受けたという方もいて、「自分の身体と向き合うことができた」「ここを調整すると調子が良いと分かった」という感想もいただいています。

 例えばアキレス腱の怪我の場合、傷めた側の大殿筋筋力が低下していることが多いです。特に股関節伸展時に、大殿筋よりもハムストリングスばかりに力が入り、大殿筋の収縮が遅れることが問題になります。アキレス腱が痛くて強く蹴り出せなくなり大殿筋が弱化・収縮遅延したのか、もともと大殿筋の弱化・収縮遅延があるからアキレス腱に負担がかかったのか?
 どちらが先かは分かりませんが、競技復帰やパフォーマンス向上のためには、患部であるアキレス腱のケアやトレーニングに加えて大殿筋の機能を高めることも必要です。 このように、患部外も含めた動きの評価、筋機能の評価、関節求心性(関節がいい位置で動けているか)の評価などを組み合わせてどこに弱い部分があるかを判断し、運動指導をしていきます。自分の身体の弱点を知ることで怪我をしにくく、高いパフォーマンスを発揮できるようになります。全身の評価に興味のある方や、慢性の故障・痛みにお悩みの方は、ぜひ一度ご相談ください。

 当センターの理学療法士は、医療機関の勤務のほか野球やラグビーなどの現場での活動経験もあります。これまでいくつかの施設でトップアスリートから子供やシニアのレクリエーションスポーツのサポートをしてきていますので、安心してご相談下さい。

磯あすか(理学療法士/日本スポーツ協会AT)

一覧に戻る
完全予約制
ご予約はこちら