ノルウェーで生まれた Redcord NEURAC は、サスペンション(無重力に近い状態)を利用したユニークなエクササイズシステムです。
その大きな特徴は、背骨を支える基盤となる深層筋=コアマッスルに直接アプローチできること
なぜ深層筋が大切なのでしょうか?
側弯症の方は、体幹の深部筋の働きが弱くなりがちです。その結果…
- 背骨を支える力が不足する
- 動きの代償が増える
- 弯曲が悪化する
- 慢性的な痛みや機能低下につながる
この悪循環を断ち切るためには、深層筋の再教育と体幹の安定化が必要です。
NEURACがもたらす効果
Redcord NEURACは「痛みのないトレーニング」を基本に、神経と筋肉のつながりを回復させます。サスペンションを使うことで、以下のようなことが可能になります。
- 特定の筋肉を選んで動かせる
- 正しい動きのパターンを再学習できる
- 安定筋の持久力を伸ばせる
- 負荷を細かく調整して段階的に進められる
つまり、表層の大きな筋肉に頼らず、多裂筋・腹横筋・骨盤底筋・深部股関節筋といった小さな安定筋を効率よく鍛えることができます。これはまさに「Less is more(少ないほど豊か)」という発想です。
側弯症への臨床効果
実際の臨床現場では、NEURACを受けた患者さんからこんな報告が多く寄せられています。
- 姿勢が改善した
- 動きのコントロールがしやすくなった
- 矯正姿勢を保ちやすくなった
- 日常生活のあらゆる動作に自信が出てきた
研究からのエビデンス
近年の研究でも、コアの安定化が側弯症のリハビリに有効であることが証明されています。
- ランダム化比較試験(ヨーロッパ)
→ 思春期特発性側弯症の若者で、コアトレーニングにより体幹持久力と脊椎アライメントが改善。 - システマティックレビュー&メタアナリシス
→ コアエクササイズは Cobb角を有意に改善。体幹回旋・生活の質の指標も大きく改善。青少年だけでなく成人にも効果あり。
これらの証拠は、コアを鍛える運動を側弯症治療の基本に据えるべきことを示しており、Redcord NEURAC のようなアプローチがその有効な手段であると考えられます。
まとめ
しっかり働くコアは、背骨のアライメントと体の機能を支える土台です。
Redcord NEURACを取り入れることで…
- 受動的な治療に頼らなくてもよくなる
- 良い姿勢を長く保ちやすくなる
- 日常生活での動きやすさが向上する
- 他の治療法との相乗効果が期待できる
「強くて調整力のあるコア」が、側弯症に立ち向かう最大の味方になります。手術をお受けになる前、またはお受けになった後、運動療法(エクササイズ)を専門家にご希望の場合は、ドイツ公認の側弯症専門理学療法士(シュロス側弯症セラピスト)の在籍するフィジオセンターにご相談下さい。
東京慈恵医科大学病院E棟2階 フィジオセンター
お問い合わせ先:info@physiocenter.jp
電話:03-6402-7755
理学療法士:大田(シュロス側弯症セラピスト)